トップページ > ネットで稼げるようになるコラム集> 忙しい保育士がバレずに内職で稼ぐ方法と心得
厚生労働省「賃金構造基本統計調査」によると、保育士の平均年収は323万円。資格別年収ランキングで見ると、30資格中26位となっており、決して高いとはいえません。
よって保育士の中にはダブルワークをしている方も少なくなく、ウーマンインサイトの調査では54.7%の人が「副業経験あり」と回答しています。
一方保育士の仕事は、激務としても知られています。
勤務中の業務に加えて、帰宅後もレポートの執筆作業。なかなかまとまった時間を取ることが出来ません。
そこで当ページでは保育士が在宅で、自分に都合の良いペースで稼げる方法を紹介します。
一つひとつから入る収入は低くても、コツコツと積み上げていくことで最終的にはまとまった額を毎月稼ぐことが可能になります。保育士に最適な副業といえます。
併せて副業が職場にバレないようにするための納税方法も説明します。
保育士さんの年収アップに是非お役立てください。
目次
自分のペースで手軽に取り組めて稼げる方法をご紹介いたします。中には、保育士の資格を行かせるものもあるので、是非チャレンジしてみてください。
【1】「ココナラ」に資格を生かした商品を出品
ココナラとは、個人が持つ「知識・スキル・経験」といったものを商品化して売買出来るオンラインマーケット。
出品者は「あなたの似顔絵書きます」「あなたを占います」など、公序良俗に反しなければどんなものでも商品に出来、値段も500円から自由に自分で決められます。
購入者にとってみれば気軽にサービスを受けられる点と、出品者にとってみれば元手0円で様々な商品が販売出来るという点が受け、近年注目度が高まっているサービスです。
このココナラに商品を出品して稼ぐという方法なのですが、実際に多くの保育士さんが、資格を生かした商品を販売しています。
商品としては、子育て相談・アドバイスが多いですね。
本業も生かせるし、都合の良い時間に取り組めるので、負担をかけずに収入を得られます。
【2】「ストアカ」を利用して資格を生かした講座を開く
ストアカとは、教えたい人と学びたい人をマッチングさせるサービス。
教えたい人は、ストアカに講座の内容を告知。学びたい人は、ストアカにアクセスして参加したい講座を探して応募。レッスン料を支払って講座を受けるという流れです。
教えたい人はレッスン料を受け取ることが出来、運営側の手数料10%〜20%を差し引かれた額が支払われます。
保育士の資格を生かした内容の講座を行い、レッスン料収入を得るという方法です。
保育士さんの中には、この方法で既に講座を開設している人がいます。以下、事例です。
この稼ぎ方のメリットは、生徒の人数が多ければ多いほど効率よく稼げるという点。
たとえば「2時間 2,000円」で設定した講座に、生徒が10人参加した場合のレッスン料合計は20,000円。運営側の手数料を引いても16,000円〜18,000円の収入が見込めます。
通常のアルバイトの時給に比べると、とても効率が良いということがおわかりいただけることでしょう。
【3】クラウドソーシングで文章作成の仕事を受ける
クラウドソーシングとは、「仕事をお願いしたい企業・人」と「仕事を受けたい人」をインターネット上でマッチングさせるサービス。
組織に属する必要もなく、自分のペースで仕事に取り組めることから、サラリーマンやOLの副業などにも利用されています。
フリーランスとして、クラウドソーシングからの仕事だけで生活している方もいらっしゃいます。
クラウドソーシングサービスを利用して、都合の良い時に仕事を受けて稼ぐという方法です。
仕事のジャンルは多種多彩。中でも文章作成の仕事が人気です。
特に希望の仕事ジャンルがなければ、最初は記事作成のお仕事から取り組んでみましょう。
ちなみにクラウドソーシングサービスの最大手であるクラウドワークス で、保育士資格が強みとなるお仕事の案件を調べた所、以下のような依頼がありました。
いずれも報酬は最大5,000円です。
たくさんの仕事の依頼が日々掲載されているので、興味のある案件から取り組んでみると良いでしょう。
最大手。仕事のジャンルの豊富さはダントツ。あらゆる種類の仕事があります。
会員数は100万人以上で、最大手のひとつ。システム手数料も業界最安値に設定されています。
手数料が業界最安。その分、高い報酬をゲットすることができます。
【4】ポイントサイトを使って稼ぐ
ポイントサイトとは、広告主の広告にアクセスしたりゲームやクイズをすることでポイントが貯まり、お金に換金出来るサービス。
副業の定番ともいえる方法で、中には数百万人規模を持つサイトもあります。
空き時間を使ってポイントサイトを利用して、コツコツとお金を稼ぐ方法です。
チリツモで貯めていくことになりますが、私の場合1サイトあたり月5,000円ほど稼いでいます。複数サイトを同時に使うことで、より効率は高まります。
起床時や通勤時間時、仕事の休憩時間など細切れ時間の有効活用に役立ちます。
会員数440万人。広告主のサービスに無料で会員登録をするだけで、高額ポイントをゲット出来る案件が豊富で、高ポイントを早めに貯められます。
1996年に富士通が開始した世界初のポイントサイト。累計会員数315万人以上です。稼げるコンテンツの多さは業界随一。100%還元で買える商品も。
運営会社が運営しているサイトの延べ利用者数は何と約800万人。スマホ版サイトも充実し、PCとスマホ両面からがっつりと稼ぐことが出来ます。
私がECナビで1年間稼いだ額はおよそ54,000円でした。月換算にして、1か月4,500円を稼いでます。
ECナビはアンケートサービスなどのコンテンツもあるので、比較的稼ぎやすいです。
【5】アンケートサイトを使って稼ぐ
アンケートサイトとは、企業から来る様々なアンケートに回答する度にポイントが貯まり、換金出来るサービス。
こちらも、ポイントサイト同様ちょっとした空き時間を使って収入を増やすことが出来ます。
ウェブ上でアンケートに回答していくだけでも月数千円の収入が見込めますが、時々届く「会場調査」に参加することでさらに収入はアップします。
会場調査とは、実際に指定された場所に足を運び、新商品を試して質問に答えたり、グループインタビューなどに参加したりする形式の調査です。
だいたい1時間程度の内容が多いのですが、1案件あたりの報酬が3,000円から10,000円と高め。かなり効率よく稼ぐことが可能なのです。
会場調査は人気のため、参加は抽選で決まることが多いです。日程の都合がつくようでしたら会場調査にも積極的に参加してみましょう。
200万人以上が利用している最大手サービスの一つ。アンケート依頼数、会場調査依頼数は断トツの多さで、登録必須ともいえます。
アメリカ企業が運営する世界的サービス。海外企業からのアンケート依頼が多く、報酬単価が高いのが魅力。四半期毎に賞金が当たる抽選会も。
マクロミルに並ぶ、国内大手アンケートサービスの一つ。ポイントサイトECナビと同じ企業が運営しています。1回答あたりの報酬単価が高いのが特徴。
マクロミルは今までの獲得ポイントをマイページで確認することが出来ます。
私の場合、開始1年7か月で6万円以上をゲット。月換算にして、1か月3,000円以上を稼いでいることになります。
会場調査も含め、積極的に参加していくのが大きく稼ぐためのコツです。
【6】覆面モニター(ミステリーショッパー)で稼ぐ
覆面モニターとは、指定された飲食店などのお店に行き、お客さんを装いつつサービス品質をチェックしてレポートを提出するお仕事です。
飲食店であれば、店員さんの対応や料理が出てくるまでの時間、清掃状況などチェックポイントは多々あります。レポートを提出すると報酬が発生します。
この覆面モニターに登録して、稼いでいくという方法です。
覆面モニターの利点は、食事(飲食店)や美容(エステや美容院)など日常の行動からお金を生み出せること。
食事の時間から収入が発生するという、とても効率の良いやり方といえます。
【7】部屋の空きスペースを利用して稼ぐ
自宅や自分の部屋の空きスペースを使って稼ぐ方法。
ほぼ何もせずに収入になるので、忙しい保育士にピッタリです。
モノオクという物置きシェアサービスを利用します。
モノオクでは「荷物の置き場所に困っている人」と「余ったスペースを活用したい人」をマッチングさせる仕組み。
荷物を預かれる人はホストとして登録。
提供できるスペースと料金を設定して告知します。
利用者が出てきて取引が成立したら、報酬が受け取れる仕組み。
報酬相場としては1件あたり、30日間の預かりで3,500〜5,000円以上。
すでに稼いでいるホストの方は、部屋の押入れなど工夫して空きスペースを作っていました。
届いた荷物を受け取って保管しておくだけ。手軽に効率よく副収入が得られます。
【8】自己アフィリエイトで稼ぐ
アフィリエイトとは、自分でブログやホームページを作成し、そこに広告を掲載。ユーザーがその広告を経由して商品を購入したり、サービスに申し込んだりすると報酬が発生する仕組みです。
広告は専用の仲介サイトが存在し、仲介サイトで紹介している広告主から選ぶことが出来ます。
ただし一部の人が月100万円以上稼ぐ一方、大半の人は1円も稼げずに撤退する厳しい世界。初報酬が発生するまで半年以上かかるのが一般的で、それまでひたすら作業をこなす必要があります。
よって忙しい保育士さんの方には、そのままではおすすめしません。
その代わり「自己アフィリエイト」という、集中して行えば数時間で数万円程度まで確実に稼げる方法が存在します。
それは掲載している広告を自分で商品購入したり、サービスに申込むことで報酬を発生させるやり方です。
「これって、ルール違反じゃないの?」と思う人がいるかもしれませんが、問題ありません。広告主の中には自己アフィリエイトを了承している会社もあり、そのような案件のみを利用するのです。
仲介サイトでは「自己アフィリエイトOK」の案件をまとめて掲載しているので、探しやすいです。
自己アフィリエイトで稼ぐポイントは、当然ながら利益の出る案件だけを利用すること。
たとえば「100円の商品を購入したら、報酬1,000円」という案件であれば、報酬900円を稼げますね。狙い目は元手のかからない資料請求系やクレジットカード発行などです。
興味のある広告があれば、この機会でどんどん活用してみましょう。
【9】ラインスタンプ作成・販売で稼ぐ
コミュニケーションツールとしてすっかり定着したライン。保育士の中には、ラインスタンプを活用している方も多い事でしょう。
ラインスタンプは2014年から「クリエイターズスタンプ」という名称で、個人で作成・販売が出来るようになりました。このクリエイターズスタンプで稼ぐという方法です。
保育士さんにラインスタンプの販売をおすすめする理由。それは保育士さんの利用を想定した「職業スタンプ」を作れるからです。
ラインスタンプには、「職業スタンプ」と呼ばれるジャンルがあり、特定の職業で働いている人に向けて作られたスタンプが人気です。
つまり保育士さんにとって、使い勝手の良いスタンプを提供するのです。
実際、保育士さん向けのスタンプはいろいろと作られており、需要があることが伺えます。
アイディア勝負なので、絵の上手下手はあまり関係ありません。
それでも「自分は全く絵心がない」という方は、先述したココナラやクラウドワークスを利用して、イラストレーターに書いてもらうという方法もあります。
ラインスタンプ販売は作るまでは大変ですが、販売後は何もしなくても毎月収入が入ってくるのが利点です。
トップのクリエイターになると1億円以上稼いでいる人もおり、夢がありますね。
【10】チャットレディで稼ぐ
チャットレディとはWEBカメラを使って、インターネット越しに男性のお客さんと会話をするサービス。チャットレディとなって、都合の良い時間帯にお客さんとお話して稼ぐ方法です。
1分50円程度が報酬相場となっており、時給にすると3,000円。さらに、同時に複数で会話をすることも可能で、そうなると3,000円×人数分の時給に!
女性にしか出来ない高額収入が見込めるお仕事で、在宅で自分のペースで取り組むことが出来るのです。
このように聞くと「エッチなことをパソコンの前でするんじゃないの?」という心配が出てくるかもしれません。
しかしFANZAライブチャットのようにノンアダルトのお仕事を選ぶこともできます。
恋愛相談や仕事の悩み、趣味などについてお話する感じですね。
また顔出しも強制ではなく、口元から下だけでもOK。身バレを防げます。自分が出来る範囲で働けるのがメリットです。
保育士の方が副業を取り組むにあたって気になる点が「勤務先に副業がバレるのではないか」という点でしょう。
この点を解消しないことには、腰を据えて副業に取り組むことは難しいですよね。
ここでは副業をバレないようにするための方法とポイントをお伝えいたします。
まずは、自分の勤務先の職場が副業・ダブルワークが可能か確認しましょう。チェックすべきは2点です。
公立の保育園で働いている場合、公務員の扱いになっているので副業は禁止です。
公務員の場合国家公務員法および地方公務員法において、アルバイトを含む兼業は基本的に禁止であると定められています(許可が出た場合のみ可能)。
この場合副業が発覚すると、懲戒免職もあり得るので注意しましょう。
今一度勤務先の就業規則をチェックして、副業が問題ないか否かを確認するようにしましょう。
もちろん副業に関する禁止事項が書いていなかったとしても、バレないように取り組んだ方が職場の人間関係を考慮すると賢明です
まず副業で所得(経費を差し引いた利益)が20万円以上を越えたら、税の対象になります。確定申告を行い税金を支払わなければいけません。
確定申告をせずに税務署が税逃れを発見したら、脱税ということになります。職場にバレるバレないどころの話ではなくなりますので注意しましょう。
そして確定申告時に勤務先にバレないようにするためのポイント。
それは住民税の徴収方法において、「普通徴収」の方を選ぶことです。
普通徴収を選ぶと、副業で得た所得分の税金は、自分で年4回に渡り支払うことになります。支払伝票が届くので、コンビニで納税出来ます。
一方もうひとつの徴収方法に「特別徴収」があります。
特別徴収の場合、勤め先の企業から毎月天引きされます。よって、勤務先に通知が届き発覚してしまうというわけです。
大事な点なのでしっかり覚えておきましょう。
これまで保育士さんに最適な副業を、紹介してきました。
ここではもうひとつ「年収アップ」にフォーカスして、「本業の職場を変えることで年収アップを目指す」という方法をご紹介いたします。
お伝えしたように、保育士の平均年収は323万円。月給で換算すると約27万円ということになります。そして、さらにここから税金が引かれることになるわけです。
しかしその一方でお給料が平均より高い保育園も存在します。
東京都練馬区「平成28年度 職員の給与の状況」によると、公立保育所で働く保育士の平均年収は657万9,364円(平均年齢45歳)。
いわゆる公務員扱いの保育士の年収は高い傾向にあります。年功序列型で徐々に年収が増えていくのが大きいですね。
全体の15%が、宗教法人の保育園になっています。そして、宗教法人の保育園の求人を見ると、「月給30〜35万円」という条件で募集している所はザラにあります。
宗教法人は税金を優遇される上に、さらに私学助成金も出るため、経営が安定。そのため、保育士に高いお給料を出せるというわけです。
大手企業の認可保育園などは、業績が安定している分、好待遇で保育士を雇う傾向があります。
元々、大手企業の社員は高給取りが多く、その金額が基準に算出されるためです。
新規オープンの保育園は、経験豊富で将来の幹部候補としての人材を望むため、好条件で募集する傾向があります。
如何でしたでしょうか?本業のお給料がアップすれば、そもそも副業に取り組む必要はないかもしれません。
それでは、どのようにして好条件な職場で働けるのでしょうか。
それは保育士専門の転職サイトに登録し、好条件求人が出てこないか定期的にチェックしておくことです。
そして良い求人が出てきたら応募してみます。予め転職サイトのカウンセラーに条件を伝えておけば、すぐに連絡が入るようになります。
理想の職場環境で働けるようになると良いですね。
保育士さんが副業を行おうとしても、普段から忙しくてなかなか腰を据えて取り組むのは難しいのが現状。
そうであれば、まずは空き時間などを使い、出来る所からやっていこうというのが本ページの狙いとなっています。
今の時代、収入の柱が一つだけではやはり不安です。たくさんの収入経路を確保しておくことは安心感につながりますね。
保育士は世の中に必ずなくてはならない非常に有益なお仕事です。今後、ますますのご活躍をお祈り申し上げます。
ツイート
講座では、お金の「10の教養」と「10の仕組み」についてレクチャーしてくれます。お金の考え方が180度変わった日で、収入額に関係なくお金が貯まる脳構造になるでしょう。
講座は東京・大阪・京都・愛知で無料で定期的に開催。毎年千人ほどが受講しています。■詳細はコチラ