トップページ > 覆面調査で稼ぐ
ミステリーショッパーはネットビジネスの中でも、誰でも手軽に取り組むことができる方法のひとつ。
登録は無料で、調査終了後に報酬を受け取る流れです。自分のペースで取り組める点がよいですね。
私も時間の都合がつく時に、積極的に参加するようにしています。
ここではミステリーショッパーで稼ごうと考えている人に向け、基本的な知識や成功ノウハウなど役に立つ情報を紹介します。
目次
スポンサーリンク
出典ファンくるより
ミステリーショッパーとは、覆面調査員となり一般客を装い入店。店内の様子や店員の対応などを観察してレポートにまとめる仕事です。
覆面モニター・覆面調査とも呼びます。
企業やお店側が顧客満足度を上げるために、ミステリーショッパーサービスに依頼します。
そのため調査員は「企業にとって有益な評価」を書くことが求められるというわけです。
報酬については、レポート提出後に謝礼という形で後日入金されます。
各覆面調査会社にもよりますが、さまざまなジャンルの調査案件を扱っています。中には自宅でできる、商品モニターの案件も。
飲食店の調査など、普段の生活の中で取り組めるのがよいですね。
居酒屋 | レストラン・ファミレス | 和食 | 洋食 |
中華 | 焼肉 | 各国料理 | ダイニングバー |
ラーメン | カラオケ | エステサロン | ヘアサロン |
ネイルサロン | マッサージ | アミューズメント | 車(レンタカー) |
スーパー | 保険の相談 | 薬局 | 携帯ショップ |
ミステリーショッパーの利用で一番気になる点は、「いくら稼げるのか」ということではないでしょうか?
もちろん各サービスが保有する案件によって報酬額は異なりますが、私が実際に体験した限りでは、1件あたりの利益は多くても3,000円程度という印象。
報酬額はもう少し高いのですが、調査にかかった経費を差し引くと、そのくらいの額に落ち着きます。
そして圧倒的に多いのが、「無料でサービスを受けられる、100%還元」の調査案件です。
たとえばレストランの調査をした場合、レポートを提出するとそのレストランで支払った食事代を全額キャッシュバックしてくれるといった内容。
よってビジネスというよりも、節約目的で活用している人も多いです。
食事の時には覆面調査で、実質無料で外食をする。エステを受けるときは覆面調査で、実質無料で利用する。
このような利用法で、普段の生活費を押さえることが可能です。
・日常の生活の中で取り組めるので、負担が少ない
・自分のペースで取り組める
・調査を通じてさまざまなサービスを楽しめる
・調査から提出まで面倒くさいと感じる人もいる
・稼ぐというより節約要素が強い
・抽選に外れる場合もある
私はこれまで詐欺被害を受けたことはないのですが、覆面調査を偽った詐欺被害が実際に起きているようです。会社選びには十分注意しましょう。
ネットでよく見かける被害実態は、下記の通りです。
株式会社ミステリーショッピングリサーチと名乗る者が、調査の名目でカードローンや携帯電話の契約を強要。
その後契約したキャッシュカードと携帯電話を回収されたのち、音信不通になってしまった。
当然取られてしまったカードや電話は、知らない所で悪用されています。かなり深刻な詐欺の手口といえるでしょう。
この事件で教訓にしたいポイントは、下記の通りです。
・先方の会社のスタッフと直接会うことはない(すべてネット上のやりとりで完結)
・勧誘電話がかかり、調査を強要されることはない(自由参加)
・調査対象として手に入れた商品を、覆面調査会社が回収することはない
またミステリーショッピングリサーチというサービスは実際にありますが、運営しているのは株式会社MS&Consulting という会社。
株式会社ミステリーショッピングリサーチという企業は、存在しないのです。利用前にホームページで詳しく調べる必要があります。
ミステリーショッパーで詐欺に遭わないためには、利用するサービス選びが非常に重要です。
そこでサービスを選ぶ際のポイントをまとめました。もちろん当サイトで紹介している会社は、すべて確認済みの優良サービスなので安心してください。
運営歴が長いということは、経営基盤がしっかりしている証拠。また会員数が多いのは、多くの利用者から支持されているということ。
悪徳業者では決してなく、信頼できるサービスと判断できます。
詐欺の覆面調査会社の場合、企業のホームページを探しても全然出てきません。もしくは1ページのみで概要のみ。
企業のホームページがちゃんとあることが大前提です。
またホームページが存在していたら、その企業が信頼できるかどうかも確認しましょう。
上場企業であったり、有名企業のグループ会社であれば一番安心ですね。そうでなくても社歴の長さや、資本金の大きさも判断材料となります。
プライバシーマークとは、個人情報保護のシステムが整備されている事業者に、国が付与するマーク。
プライバシーマークを取得している会社は、国が定めているセキュリティ基準をクリアしているということです。
ミステリーショッパーという個人情報を扱うサービスであれば、プライバシーマークは最低限取得して欲しいところ。
プライバシーマークを取得している企業は、サービスの公式サイトか運営企業のコーポレートサイトに記載があります。
特定のサービスの利用者の声を確認したい時は、「サービス名+口コミ」で検索してみましょう。
悪質なサービスであれば、詐欺被害を受けた実態が多数出てきます。もちろんその場合は、利用を控えるべきです。
一方悪い口コミがゼロではないにしても、概ねよい口コミが多ければ利用する価値はあります。
以上の方法で、よい覆面調査会社を見つけたらあとは相性の問題です。
実際に利用してみて、続けられるかどうかを判断していきましょう。
出典ファンくるより
ミステリーショッパーに登録して、報酬を受け取るまでの手順を説明します。
↓↓
ステップ2抽選結果の確認
ほとんどの場合、抽選で参加者が決定します。
当選の連絡が入ったら受諾。調査までにチェックする項目や、提出するレポートの書式を確認しておきます。
↓↓
ステップ3調査
指定されたお店に行き、調査員として指定された調査項目をチェックします。
もちろん一般客を装い、調査員であることを知られてはいけません。
↓↓
ステップ4レポートの提出
調査終了後は提出期限までに、指定された書式のレポートを記入して送信します。
送信時に、来店の証拠としてレシートの画像も合わせて送るのが一般的です。
↓↓
ステップ5謝礼をもらう
レポート内容が問題なければ、運営会社側で受領。
報酬が支払われることになります。
ミステリーショッパーの調査において、具体的にどのような項目を調査するのかという点は気になるところでしょう。
そこで私の経験をもとに、実際にチェック対象になっていた項目を紹介します。
当然案件ごとに多少異なりますが、飲食店では概ね下記の点を確認すると考えてよいです。
・店舗前の清掃は行き届いているか
・入店時店員が笑顔で元気よく迎えてくれたか
・テーブルの上のメニューや醤油さしなどは汚れていないか
・店内の清掃は行き届いていたか
・トイレ・手洗いの清掃は行き届いているか
・BGMや空調は快適だったか
・店員を呼んだ時、スピーディーに来たか
・注文時にメニューを復唱したか
・最初のドリンクが出るまでのスピードは適切か
・最初の料理が出るまでのスピードは適切か
・料理の提供時に商品名をはっきり伝えたか
・お皿やグラスの温度は適切か
・料理の提供タイミングと順番は適切か
・注文した料理・ドリンクはすべて提供されたか
・食器類に欠けや汚れがなかったか
・料理の味は美味しかったか
・料理のボリュームは適切か
・料理の盛り付けは適切か
・料理の温度は適切か
・空いたお皿やグラスの気配りはしているか
・会計はスムーズだったか
・気持ちよく見送りを受けたか
・店員から「ありがとうございました」の声をかけられたか
・店員はキビキビと明るく働いていたか
・店員の服装や髪形に清潔感はあったか
・評価の高い店員さんの名前は?
・評価がイマイチな店員さんの名前は?
チェック項目はけっこう多いです。サービスを楽しみつつも、細かい気配りが必要になります。
ミステリーショッパーに取り組む人の中には、「実際に来店せずに嘘を書いても大丈夫だろ」と甘い考えをもっている人もいるようです。
しかし運営会社もクライアントから調査費をもらっているわけですから、虚偽の回答を見抜くノウハウは十分確立しています。
運営会社が虚偽を防止するための施策としては、下記が挙げられます。
レポート提出時に、レシートの画像も同時に送ることが義務付けられています。
もちろんレシートには来店日時も記載されているわけで、指定された日時と異なる時期に行ってもバレてしまいますね。
レポート項目のひとつに、接客した店員の名前を聞いてくることも多いです。
当然クライアントは、店員のシフトを把握しているので照合できます。そこでシフトと合致していなければ、当然虚偽が疑われることに。
こちらはあまりないケースなのですが、シビアなクライアントになると店内のカメラで本当に来店しているか確認するそうです。
以上のように、虚偽はバレる可能性が非常に高い。
バレると謝礼は支払われないので、調査費分が赤字に。そして強制退会になるでしょう。
ビジネスである以上、真摯に調査に取り組むべきです。
ミステリーショッパーで儲けるためのコツをまとめています。
お伝えしたように節約としても有効なので、「生活コストを下げる」という観点で取り組んでみるのもよいですよ。
とくに地方在住者になると、ひとつのサービスに利用するだけでは調査案件の選択肢の幅が広がりません。
また抽選形式のため、外れる可能性も十分にあるわけです。
そのため複数のサービスを同時に使うことで、調査の機会を増やすことにつながります。
応募しないことには何も始まりません。さらに抽選に外れる可能性も高いです。
調査をひととおり体験するまでは、興味のある案件を見つけたら積極的に応募するようにしましょう。
また多くのサービスでは応募時に「意気込み」を書く欄がありますが、気持ちを入れてしっかり書くと当選確率が高まる印象です。
調査した後は忘れないうちに、レポートを記入するようにしましょう。
後回しにしておくと細部について忘れてしまい、レポートの質の低下につながります。
ベストは帰宅後すぐの記入。
どうしても当日の記入が難しい場合、スマホでメモを打ち込んでおくとよいです。
ノートにメモすると、店員に調査員であることがバレてしまう危険性があるので要注意。
いい加減にレポートを書くのは厳禁。承認されないリスクも出てきます。
またレポートの評価が低いと、次回以降好条件の調査案件に、抽選で落ちる可能性も。
逆に丁寧なレポートを出し続けていれば運営側の評価も高まり、優遇してくれる場合もあります。
サービスの中には会員ランクを設定している所もありますよ。
私が実践していて一番感じた点です。
ミステリーショッパーに慣れると、一連の作業が面倒くさいと感じる人も出てくるようです。
そうなってくると調査やレポート記入を苦痛と感じるようになり、継続するのが難しくなってきます。
そうならないように義務感にならず、楽しんで参加することを心がけましょう。
ミステリーショッパーの実績をある程度積み重ねた後は、自分のペースで興味をもった案件に絞って向き合うべきです。
「ミステリーショッパーで稼ぎたいけれど、どのサイトを選べばよいのかわからない」
そんな悩みをもつ方に、オススメの優良サービスを厳選して紹介します。
随時更新して最新の情報を反映させているので、参考にしてくださいね。
最後に副業について説明します。
ミステリーショッパーで実際に稼いでいる方の中には、「勤めている会社は副業禁止なので、バレることはないのか?」「公務員だけど、ミステリーショッパーは副業になってしまうのでは?」というように不安を感じている方もいるようです。
そして確定申告の際に、勤め先にバレてしまうことを懸念されています。
まず確定申告をしなければいけないのは、年間20万円以上の利益が出た場合。
そのため20万円以下であれば、確定申告をする必要がありません。よってこの場合バレることはないです。
注目したいのは報酬額ではなく、「利益が年20万円以上」であるという点。
調査時に支払ったサービス料金や交通費は経費とみなされるので、経費以上の報酬を得た時のみその差額が「利益」となるのです。
ですので利益がゼロである100%還元の調査案件は、利益としてカウントする必要がありません。
確定申告が必要になった場合は、確定申告書を記載する際に解決できます。
住民税の徴収方法において、「普通徴収」の方を選ぶのです。
普通徴収を選ぶと、副業で得た所得分の税金は、自分で年4回に渡り支払うことになります。支払伝票が届くので、コンビニで納税可能です。
一方もう一つの徴収方法に、「特別徴収」があります。
特別徴収の場合、勤め先の企業から毎月天引きされます。よって勤務先に通知が届き、発覚してしまうというわけです。
私の場合ミステリーショッパーを開始してから、すでに4年近くが経過しています。
もちろん利益を出している調査案件も多いのですが、実質無料で食事をしたり美容サービスを受けたりする案件にも参加して、楽しんでいます。
定期的にミステリーショッパーサイトにアクセスして、近くで受けられる調査がないか調べて参加する流れになっていますね。
ミステリーショッパーを利用してなければ行かなかったであろう、居酒屋やレストランで食事するのが楽しみです。
さまざまな刺激を受けることができ、毎日に素敵な彩りを添えてくれますよ。
■人気の関連記事
・覆面モニター最新おすすめランキング
・ファンくるの評価・口コミ
・とくモニ!の評価・口コミ
■この稼ぎ方に興味のある人はこんな稼ぎ方もオススメ!
・ポイントサイトで稼ぐ
・アンケートサイトで稼ぐ
・買い物時に稼ぐ方法
スポンサーリンク
講座では、お金の「10の教養」と「10の仕組み」についてレクチャーしてくれます。お金の考え方が180度変わった日で、収入額に関係なくお金が貯まる脳構造になるでしょう。
講座は東京・大阪・京都・愛知で無料で定期的に開催。毎年千人ほどが受講しています。■詳細はコチラ