コーメディカルクラブの特徴と評判・口コミを解説【2024年】

トップページ治験アルバイトで稼ぐ>コーメディカルクラブの特徴と評判・口コミ

コーメディカルクラブの特徴と評判・口コミを解説

治験のコーメディカルクラブ

 

治験ボランティアを募集しているコーメディカルクラブについて、特徴と評判・口コミ。

 

さらには報酬額や、「怪しい」と噂される実態などを解説します。

 

 

 

コーメディカルクラブ3つの特徴

コーメディカルクラブは株式会社シスモールが運営する、治験プログラム。

 

東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・福岡にお住いの方が、参加できます。

 

北里研究所病院のボランティア会が発祥

1987年に、北里研究所病院のボランティア会として発足したのが発祥。その後2012年に、法人化されています。

 

北里研究所病院といえば、「近代日本医学の父」といわれている北里柴三郎が設立した由緒ある病院。

 

東京都の災害拠点病院にも指定されており、治験を募るボランティア組織が誕生することは必然だったといえるかもしれません。

 

多種多様な治験モニターを常時募集中

会員になると、さまざまな治験モニターが数多く募集しています。

 

よってご自身の都合のよい時に、好きな治験を選ぶことが可能です。

 

募集している治験ボランティアの事例
内容 主な対象

期間
(通院回数)

不眠に悩む方向け飲み薬の試験

65才以上の日本人男女
BMIが30未満の方
3ヶ月以上前から不眠障害を感じている方

約3ヶ月間
通院7回

新型コロナウィルスワクチン臨床試験

20歳~75歳
コロナワクチン2回接種済みの方
これまでにコロナウイルス感染歴のない方

通院6回
貧血予防モニター

20~49才 女性
貧血の自覚症状がある方
月経周期が安定している方
スマートフォンやタブレットが使用できる方

通院3回
男性を対象とした宿泊と通院の試験

20~45歳の日本人男性
軽微なものを含めて疾患のない方
参加期間中の日焼け予防にご協力いただける方
BMI18.5~24.9
現在お薬を使用している方は受付不可

6泊8通院
せき・のど・はな・風邪症状検査

60才以上の日本人男女
呼吸器に風邪のような症状がある方
病院での検査、問診票記入、定期連絡が出来る方
RSVワクチン接種歴・RSV治療歴がない方

通院1回
定期連絡4回

 

花粉症・糖尿病の方は特にニーズがある

お伝えしたように、コーメディカルクラブは健康な人から何らかの疾患がある人まで、さまざまな方を募集しています。

 

中でも「花粉症」「糖尿病」の方は、多めに募集しているとのこと。

 

2つとも疾患にかかっている方が多いだけに、納得できる状況です。

 

世の中のためになるお仕事ですので、興味のある方はぜひ参加してみてください。

 

コーメディカルクラブの基本情報
サービス名 コーメディカルクラブボランティア会
運営会社 株式会社シスモール CSMOR.Inc
住所 東京都港区南麻布2-14-19 オキノビル2F
設立日 2012年6月
募集年齢 20歳以上
募集エリア 関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)関西(大阪・兵庫)福岡の居住者

 

気になる報酬額・謝礼金について

コーメディカルクラブの報酬額

 

皆さんがもっとも気になるのは、治験ボランティアに参加して得られる収入ではないでしょうか?

 

ちなみに「報酬」としているのは、当サイトで便宜上わかりやすく説明しているため。正式には「負担軽減費」という名目で、謝礼を支払われます。

 

公式サイトで「アルバイト代」と称しているサービスは、怪しいと考えてください。

 

さてその報酬なのですが、もちろん治験によって額が異なります。ただし下記が相場であるとお考えください。公式発表の金額です。

 

謝礼金(負担軽減費)の目安
通院タイプ 1通院 7,000~10,000円
入院タイプ 1泊 20,000~30,000円

 

時給換算するとわかりますが、かなり大きな臨時収入に。もちろん私も度々参加しています。

治験は怪しい?安全性について

コーメディカルクラブに限らず、治験ボランティアは「怪しいのでは?」という疑問がよく噂されます。

 

しかし私の体験も踏まえたうえで、治験は安心・安全であるとお伝えしましょう。

 

なぜなら日本で治験を実施する場合、事前に厚生労働省へ実施計画を届け出た上で、定められた安全基準やルールを遵守しなければいけません。

 

さらに専門的な知識を持った製薬会社の担当者が、医療機関へ何度も足を運ぶのです。

 

そのようにして被験者の人権や安全の確保を通じて、治験が適切に実施されるよう適宜調整。

 

治験に用いられる新薬は、理論上は危険がないことをあらかじめ徹底的に確認してうえで使用されます。

 

また万が一副作用が起きた場合でも、各種の手厚い補償金を用意。交通費や諸雑費に至るまで、払う必要があるようにルール化されています。

コーメディカルクラブの評判・口コミ

コーメディカルクラブの評判・口コミ

 

良い口コミ

自分の興味のある治験モニターが、気軽に参加できるため、とても気に入っています。

 

連絡が定期的に来るので、気になる治験に応募することができます。登録も簡単にできました。

 

早速治験に行ってきましたが、数時間の参加で謝礼が貰えてとてもお得でした。またなにか興味のある治験があれば、参加する予定です。
※一般サイトより

私は献血が趣味です。健康に関し社会の役に立てればと思い、コーメディカルクラブに登録してみました。

 

登録後は、週に1回程度、メールマガジンが送られてきます。

 

エリアや年齢などで、条件的に合わない案件もありますが、自分に合う治験を見つけ早速申込んでみました。

 

自分が協力することで、病気に苦しみ人の手助けに少しでもなればよいなあと思います。
※一般サイトより

登録した理由は、元々治験に興味があったからです。

 

登録はとても簡単で、その後いろいろな治験の案内がメールで届きました。

 

先日早速参加させて頂いたのですが、治験の報酬も高収入でちゃんと入りました!!
※一般サイトより

 

イマイチな口コミ

治験に興味があり登録しました。しかし今の所、都合が付く案件がなく、一度も参加していません。

 

数日間の入院が可能な方でしたら、大きい臨時収入になると思います。

 

しかし一方でそれなりのリスクがあることも、承知しておいた方がよいでしょう。

 

コーメディカルクラブの退会方法

登録後に退会を希望される方は、こちらのフォームから退会することが可能です。

 

退会後はメールマガジンが届かなくなりますので、お気を付けください。

 

コーメディカルクラブを退会する

まとめ

治験ボランティアに参加することは収入面のみならず、「社会貢献できる」という側面もあります。

 

コーメディカルクラブに参加して活動することは、まさに「世の人々の健康に貢献できる」という、心の充実度を得ることができることでしょう。

 

北里研究所病院のボランティア会が発祥ということで、信頼性と実績はバツグンです。

 

とくに時間的な融通が利く方は、ぜひ入院型の案件にも参加してみてください。

 

 

■この稼ぎ方に興味のある人はこんな稼ぎ方もオススメ!
覆面モニターで稼ぐ
外出時に月最大1万円稼ぐ
買い物時に稼ぐ方法

 

スポンサーリンク

「お金持ち脳」を作るおすすめの無料講座開講中!

ファイナンシャルアカデミーのLP


私が月300万円を稼げる大きなきっかけとなったのは、ファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」でした。

 

講座では、お金の「10の教養」「10の仕組み」についてレクチャーしてくれます。お金の考え方が180度変わった日で、収入額に関係なくお金が貯まる脳構造になるでしょう。

 

講座は東京・大阪・京都・愛知で無料で定期的に開催。毎年千人ほどが受講しています。詳細はコチラ

月収300万円までのステップと稼ぎ方を公開中

月300万円稼いだ方法