ムームードメインの特徴と口コミ・評判を徹底解説【2024年版】

トップページアフィリエイトで稼ぐおすすめの稼げるドメイン取得サービス比較一覧> ムームードメインの特徴と口コミ・評判を徹底解説

評判や特徴、使い方などムームードメインの全情報を解説!

1.ムームードメインの5つの特徴と基本情報

ムームードメインは、GMOペパボ株式会社が運営するドメイン取得サービス。

 

同じGMOペパボが運営するレンタルサーバー、「ロリポップ!」「ヘテムル」であれば連携も簡単です。ちなみに当サイトは、ムームードメインとロリポップ!を利用しています。

 

200種類以上のドメインを登録可能

 

ドメイン取扱数で見ると業界トップクラス。特に2013年以降に誕生した新ドメインが充実。

 

以下のタグからドメインを探せるようになっており、ホームページのコンテンツに合わせたドメインが取得しやすくなっています。

 

趣味 写真
ショッピング ファッション 乗り物 アート
ナイト 教育 インターネット テクノロジー
職業 ビジネス ものづくり 暮らし
場所 自然 動物 スポーツ
     

 

年間69円〜の格安でドメイン取得が可能

ネットビジネスを行う上でドメイン管理費は安いに越したことはありません。

 

各ドメインサービスはお得なドメイン料金を提供してますが、ムームードメインはその中でもトップクラス。

 

ドメインによっては取得料金が69円のものが存在します。100円以下で初年度のドメインを保有出来るというのはやはり嬉しい。

 

2017年8月時点で格安のドメイン取得料金(100円以下)となっているのは以下の通り。

 

ドメイン 取得料 更新料 移管料
日本語.xyz 69円 1,480円 1,480円
xyz 69円 1,480円 1,480円
work 69円 990円 -
club 99円 1,980円 1,980円
site 99円 3,980円 3,980円
日本語.club 99円 1,980円 1,980円
online 99円 4,980円 -
space 99円 1,480円 1,480円
website 99円 3,980円 3,980円
日本語.tokyo 100円 920円 920円

 

随時キャンペーンも実施しているので、タイミングにより他社よりお得な価格でのドメイン取得が可能です。

 

他に、世界中で取引されている希少価値が高いドメイン「プレミアムドメイン」も販売。

 

チェックした所、TimeTechnology.comが1,700万円で取引されていました。高すぎです…。

 

ムームーDNSで、1つのドメインで複数サービスが利用可能

ムームードメイン独自の大きな特徴となっているのが、1つのドメインで複数のサービスを利用出来る機能「ムームーDNS」

 

ブログやホームページ、ネットショップなど複数の種類のネットビジネスに取り組んでいる人にとって非常に便利。

 

仕組みとしては、サブドメインを利用することで、ドメインを振り分けることになります。

 

 

実は、当サイトのドメインをご覧いただくとおわかりになると思いますが、当サイトもサブドメインを利用しています。

 

1つのドメインで何サイトも運営していますが、管理が楽。SEO的にも今の所デメリットを感じません。

 

実際にサイトの数だけドメインを取得していたら、それだけで膨大なコストがかかってしまいます。とても重宝している機能です。

 

対応可能なサービスは以下の通り。いずれもGMOグループのサービスになります。

 

 

自動更新設定で、ドメインの管理が楽々

自動更新は私も利用している便利な機能。

 

年単位でドメインを更新するのですが、期限を忘れてしまうと知らぬ間にドメインの契約期間が切れてしまうリスクがあります。

 

気付いた時には、サイトが勝手に閉鎖されていたということになり、悔やんでも悔やみきれません。

 

そこで、自動更新の設定をしておくと、放っておいても契約が自動的に更新されるのです。必要なくなった場合は更新機能をストップすれば良いだけです。

 

私は全て自動更新をかけているので、心配する必要が全くなく楽ですよ。

 

 

複数ドメインの管理に便利な機能が充実

最大100個のドメインをまとめて取得出来る、「ドメイン一括取得」という機能があります。まとめて一括支払いも可能。

 

私は利用しませんが、ペラサイトを量産するタイプのアフィリエイターなど、キャンペーン価格のドメインを一気に取得する方にとって便利です。

 

基本情報
運営会社 GMOペパボ株式会社
サービス開始時期 2004年1月
ドメイン取得機能一覧

・ドメイン一括取得
・新ドメインの取得
・都道府県型JPドメイン取得
・JPドメインオークション
・JPドメインバックオーダー
・プレミアムドメイン
・3文字JPドメイン取得

ドメイン移管機能一覧

・ドメイン移管(引っ越し)
・汎用JPドメイン移管(引っ越し)
・属性型JP指定事業者変更

その他機能一覧

・メール(ムームーメール)
・ドメイン売却

お支払い方法

・クレジットカード決済
・おさいぽ!決済
・銀行振込
・コンビニ決済

日本語ドメイン対応 あり
Whois情報公開代行 無料
サポート方法

・お問い合わせフォーム
・ライブヘルプ

その他特記事項 Amazonアカウントでのログインが可能

 

2.主要ドメイン料金一覧と他社比較

ムームードメインの主要ドメインの料金リストに加え、比較材料として主要なドメイン取得サービスの料金リストも併記しています(2017年8月時点)。

 

サービス別ドメイン料金リスト(税別価格)
サービス名 com net jp info
ムームードメイン

取得 1,160円
更新 1,280円
移管 920円

取得 1,160円
更新 1,280円
移管 920円

取得 2,840円
更新 2,840円
移管 2,840円

取得 299円
更新 1,480円
移管 1,120円

エックスドメイン

取得 1,180円
更新 1,180円
移管 1,180円

取得 1,180円
更新 1,180円
移管 1,180円

取得 2,820円
更新 2,820円
移管 2,820円

取得 580円
更新 1,380円
移管 1,380円

お名前.com

取得 1,040円
更新 1,280円
移管 920円

取得 1,160円
更新 1,280円
移管 920円

取得 2,840円
更新 2,840円
移管 2,840円

取得 320円
更新 1,480円
移管 1,200円

スタードメイン

取得 1,180円
更新 1,180円
移管 1,180円

取得 1,180円
更新 1,180円
移管 1,180円

取得 2,360円
更新 2,360円
移管 2,360円

取得 580円
更新 1,380円
移管 1,380円

 

全体を俯瞰してみてみると、ドメインにもよりますがムームードメインは、概ね安い価格帯を維持しているといえます。

 

但し、それでも僅か数百円の差であったりするので、価格よりは使いやすさや相性を重視して選ぶのも良いでしょう。

 

3.クーポンコードについて

ドメイン購入時には以下のように、クーポンコードを入力する欄が存在します。

 

 

このクーポンコードは、サイト上の各キャンペーンで発行される割引コードであり、定期的に様々なキャンペーンが実施されています。

 

直近では2017年6月に以下のキャンペーンが実施されていました。

 

通常初年度1,060円のところ .com(日本語含む)が399円で取得できるクーポン!

 

クーポンコード:com0170626

 

このようなクーポンは、以下の2種類が存在します。

 

  • 指定の金額分の割引が適用されるクーポン(円OFFクーポン)
  • 特定の割引率が適用されるクーポン(%OFFクーポン)

 

公式サイトを随時チェックしてみて、キャンペーンが出ているドメインを優先的に購入することで、よりお得にドメインの取得が可能になります。

 

4.ムームードメインの評判や感想の口コミ

ムームードメインを利用している方々の良い口コミ、イマイチな口コミをまとめています。また、当サイト管理人のレビューもこのページの最後に紹介します。

 

良い口コミ

ムームードメインの初年度費用と更新費用は、お名前.comとほとんど変わりません。レンタルサーバーは姉妹サービスのロリポップを使えば、スムーズに設定出来ます。

 

ちなみに私はムームードメインを選択。

 

なぜお名前.comではにのか?といえば、お名前.comは運営の対応がイマイチなのと、口コミを見てもそこまで惹かれなかったからです。
※一般サイトより

ドメイン取得サービスの老舗ムームードメインは、GMOの子会社が運営していて安心出来ます

 

私は初めてのドメイン取得時にムームードメインを使いました。わからないことがあった時、サポートに連絡してすぐに対応して頂けたのが印象的です。

 

同じ会社の「「ロリポップ!」で

 

でレンタルサーバーも契約でき、サーバー管理も一括して行いやすいので超お勧めです。
※一般サイトより

ムームードメインでドメインをいくつか契約していますが、特に問題はありません。

 

使う前に、「サポートが悪い」という噂を聞いており心配していましたが、全然問題ありませんでした。
※一般サイトより

 

イマイチな口コミ

安さという点でいえば、一番ではないでしょうか。

 

また、管理画面は痒い所に手が届くというか、わかりやすいので初心者でも安心です。

 

但し、私はまだ利用したことがないのですが、サポートの評判はあまり良くないようですね。
※一般サイトより

5.ドメイン取得の方法と流れ

実際にムームードメインを利用して、ドメインを取得するまでの流れをわかりやすくお伝えします。

 

ステップ1登録したいドメインを入力
登録後、ログインした状態で取得したいドメインを入力します。

 

↓↓

ステップ2登録したいドメインを決定
取得可能なドメインの一覧が出てくるので、取得したいドメインの「カートに追加」をクリック。

 

↓↓

ステップ3WHOIS公開情報とネームサーバーを決定
カートに進むと、以下の画面になります。

 

WHOIS公開情報は「弊社の情報を代理公開する」を選択すると、個人情報(名前や住所、電話番号など)を公開する必要がなく代わりにGMOペパボの会社情報が公開されます。

 

ネームサーバーとは、かんたんに言うとドメインの名前を管理するサーバのこと。

 

ロリポップ!などGMOペパボのサービスを利用するのであれば「ムームーDNS」、他社のレンタルサーバーを利用するのであれば「GMOペパボ以外のサービス」を選択します。

 

ネームサーバーは、後で変更が可能です。

 

↓↓

ステップ4契約年数とお支払い方法の決定
画面をそのまま下にスクロールすると、「お支払い」に関する設定画面に。ドメインの契約年数とお支払い方法を決定します。

 

↓↓

ステップ5自動更新設定の選択
クレジットカード決済の場合は、自動更新設定(契約期限が切れた後も自動的に更新する)が可能。また、この設定は後で変更も出来ます。

 

その後、「次のステップへ」をクリック。

 

↓↓

ステップ6最終確認・取得完了
最終的な内容を確認し、問題なければ利用規約に同意。「取得する」ボタンをクリックすれば取得完了となります。

 

取得後は案内のメールが届くので、内容をチェックして指定のURLにアクセスします。

 


 

6.ドメイン移管の流れ・費用・反映時間について

 

ドメイン移管とは?

ドメイン移管とは、保有しているドメインの管理会社を変える事。ドメイン移管を実施する必要性としては以下の3点が考えられます。

 

  • ドメインの更新料(移管料)が安い業者に変更する
  • 利用しているサーバーと相性の良い業者に変更する
  • 自分が保有しているサイトを売却する時に、売却先の依頼に応じて変更する

 

ここでは、他社のドメイン取得サービスからムームードメインに移管する場合のケースをご説明いたします。

 

ドメイン移管の流れと反映時間

ドメイン移管は、大きく「移管申請の手続き」「移管申請完了後の手続き」の2つのステップを踏みます。

 

また、移管が完了するまでに3日から2週間程度かかります。

 

移管申請手続きの流れ

【1】ユーザー確認

【2】移管ドメイン入力

【3】利用規約の同意

【4】移管申請

 

移管申請完了後手続きの流れ

【1】移管手続きメール受信

【2】移管を承認

【3】移管完了

【4】お支払い

 

ドメイン移管にかかる費用について

ムームードメインでは、移管にかかる料金がドメイン毎に決められています。

 

移管が完了すると、対象のドメインの契約期間が1年延長されるので、実質、「移管料=1年分の更新料」ということになります。

 

元のドメイン取得サービスの更新料よりムームードメインの移管料の方が下回っていれば、ムームードメインに移管した方がお得ということになりますね。

 

7.メールの取得・設定方法・転送方法について

 

ムームーメールの必要性について

ムームーメールは月額50円(年間税別600円)で利用出来るメールサービス。取得したドメインを使い、メールアドレスとして利用出来ます。

 

WEBメール形式になっており、自宅のPCやスマートフォンなど、場所を選ばずにいつでもどこからでもアクセスが可能です。

 

スペックとしては、容量30GB・マルチドメイン20個・メールアドレス数無制限になります。

 

但し、このサービスはレンタルサーバーを借りている人であれば利用する必要はありません。なぜなら、本来はレンタルサーバーに実装している機能だからです。

 

よって、レンタルサーバーを借りておらず、メール運用だけを目的とした人が利用することになります。

 

ムームーメールの取得方法について

ムームーメールのドメイン取得設定時に、以下のようなムームーメールの契約選択項目があります。

 

 

契約完了後、ムームーメールのログインページと簡単ログインからWEBメールにアクセス出来ます。

 

 

各種メーラーの設定方法について

ムームーメールはWEBメール以外にも各種メーラーを利用した設定が可能です。それぞれの設定方法は以下をご確認ください。

 

 

ムームーメールの転送方法について

ムームーメールで取得したメールアドレス宛てのメールを、指定したメールアドレスの元に転送させることが出来ます。

 

その場合の手順は以下の通り。

 

【1】ムームーメールのWEBメールにログイン

【2】環境設定を開き、転送したいメールアドレスを選択

【3】「転送設定」から、転送先メールアドレスを記入し、登録をする

【4】「保存する」をクリックして完了

 

複数のメールアドレスを保有しており、チェックはひとつのメーラーにまとめておきたい時に便利ですね。

 

8.サブドメインの取得・作成方法について

ムームードメインで取得したドメインでサブドメインを作成する方法

サブドメインの作成は、ドメイン取得サービスではなくレンタルサーバーの領域になります。

 

私の場合ロリポップ!を利用しており、以下のような「サブドメイン設定」からサブドメインを生成することが可能です。

 

レンタルサーバーによって、作成出来るサブドメイン数は異なるので、事前にチェックするようにしましょう。

 

 

 

9.ロリポップ!との連携・設定方法について

ムームードメインをこれから利用するのであれば、レンタルサーバーはロリポップを利用した方が何かと便利です。

 

私もネットビジネスを取り組み始めた時から、ロリポップ×ムームードメインですが、設定が本当に楽で苦労したことはありません(他サービスでは苦労したことがあります)。

 

特に初心者の方は、この組み合わせで取り組んだ方が、挫折することはないでしょう。

 

ロリポップ!ドメインとの違い

ロリポップ!に入会して受けられるサービスの一つに、「ロリポップ!が提供するドメインを利用出来る」というものがあります。

 

104種類のドメインが用意されており、好きな文字列と104種類のドメインから選んで一つのドメインを無料で作成できます。

 

 

「それならば、ロリポップ!が提供するドメインを利用すれば、わざわざドメインを購入する必要がないのでは?」と思う方もいるかと思いますが、実際のところほとんどの人はロリポップ!が提供するドメインを利用していません。

 

それは、以下の理由があるためです。

 

サーバーを引っ越す時、そのドメインを引き継ぐことが出来ない
万が一ロリポップ!のサービスが終了した場合、そのドメインも消滅してしまう
サブドメインなので、他の利用者が同一テーマのサイトを作った場合、SEO的に弱くなる

 

特に致命的なのが、最後のSEOに関する点。

 

グーグルは、「同一ドメインで同じテーマを扱う場合、表示されるのは2つのページまで」という取り決めがあるので、他の利用者のコンテンツに左右されてしまうのです。

 

以上の点から、しっかりと独自ドメインを取得して運営するのが無難です。

 

ロリポップ!との連携について

ムームードメインでロリポップ!と連携を行いたい時は、ネームサーバーの設定を「ムームーDNS」もしくは「ロリポップ!」に選択することで可能になります。

 

また、ネームサーバーは契約完了後もいつでも変更が可能です。

 

 

 

10.まとめ(管理人の評価とレビュー)

お伝えしたように私はネットビジネスを取り組み始めた時からムームードメインを使用し、現在に至っています。

 

利用にあたって特に不自由がないですし、文型で細かいことが苦手な私にとって操作がわかりやすいというのが一番のメリット。

 

運用するサイトを増やすにあたり、他のドメイン取得サービスを利用したこともあったのですが、結局ムームードメイン1本に落ち着いています。

 

まあ、利用していて変える理由も全くないというのが正直な所です。

 

但し、口コミをチェックしてみるとサポートの対応に関して意見が分かれています。

 

今の所、私はサポートのお世話になったことがないのですが、今後サポートを利用する機会があれば、またこのページで感想をお伝えいたします。

 

 

 

■この稼ぎ方に興味のある人はこんな稼ぎ方もオススメ!
Googleアドセンスで稼ぐ
ネットショップで稼ぐ
ハンドメイドで稼ぐ

 

スポンサーリンク

「お金持ち脳」を作るおすすめの無料講座開講中!

ファイナンシャルアカデミーのLP


私が月300万円を稼げる大きなきっかけとなったのは、ファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」でした。

 

講座では、お金の「10の教養」「10の仕組み」についてレクチャーしてくれます。お金の考え方が180度変わった日で、収入額に関係なくお金が貯まる脳構造になるでしょう。

 

講座は東京・大阪・京都・愛知で無料で定期的に開催。毎年千人ほどが受講しています。詳細はコチラ

月収300万円までのステップと稼ぎ方を公開中

月300万円稼いだ方法